次の冬のために整理する

2019.02.19 (火)

冬から春になる季節の変わり目。衣替えには早いけど、もう着なくなる服も出てきます。ここで整理できることはなんでしょう?

今シーズン「着なかった」洋服の整理

この冬に着用していない厚手のセーター、タートルネックのカットソー、手袋、コート…。暖冬だから、雪が降らなかったから…理由はさまざまでしょう。ちなみに昨シーズンは袖を通したでしょうか? 例えば、暖かいインナーなどは毎年改良が進み、どんどん良い製品が出ます。2シーズン着用していないと、来冬着る可能性はぐっと低くなります。

最終セールで来年に備える

実際にワタシがやったことです。数年着用していたタートルネックのカットソーがさすがにクタクタ。来年は買わないとなー…と思っていました。たまたま購入した店で改装最終セールをやっていました。ここで「売っていたら来シーズンのために買っておこう」と考え、最後の1点を購入。クタクタカットソーはザクザク切ってウエス(汚れをふき取ってそのまま捨てるための布)に変わりました。

来年早々購入するために、あえて今処分する

冬用インナーなどは購入してから処分しようと考えがちですが、いっそこのタイミングで処分してしまい、購入せざるを得ない状況にするのも方法のひとつです。片付け苦手さんは特に、買っても処分せずにそのまま…ということも多いからです。

来年も着用すると決めているモノを処分する必要はありません。これは確定している未来ですね。着る「かもしれない」という不確定な未来のために場所を取るよりも、来シーズンの楽しみのために場所を取っておくほうが良いですよ。確定している服のためにも、スペースがあるのは風通しもよくなりますからね。

ではでは。トトノエトトノウでした。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 次の冬のために整理する

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP