片付けてもなぜ元に戻る? 片づけのリバウンドをトトノエる。

2015.06.04 (木)

片付けてスッキリしたのに、2週間くらい経つと元に戻ってる!そのような経験はありませんか?スッキリした気持ちは何処へやら。また「片付けなきゃ…」のタメイキひとつ。

 

この状態、何かと似てませんか?そう、ダイエットです。食事制限もして運動もして、がんばってがんばって手に入れた体重3キロ減!でも、数ヶ月経ったら…元に戻ってる!!嬉しい気持ちは何処へやら。また「ダイエットしなきゃ…」のタメイキひとつ。

 

一気にやると、うまくいくヒトとうまくいかないヒトがダイエットにも片付けにも存在するようです。どちらにも必要なのは、一気にやるよりもそれを持続するコトがとても重要です。一気にやるのも多少は悪くないですが、「キープ力を身につける」ための方法を身につけましょう。

 

キープ力のポイントは「ルールづくり」です。ダイエットの場合もキープするために「駅では階段を使う」「おやつは週に一度」など自分のルールを課していることがほとんどですよね?片付けも一緒です。「所定の位置に戻す」「ひとつ購入したらひとつ処分する」など、厳しくならない程度の取り決めをすることがキレイを保つ秘訣です。

 

厳し過ぎると、苦しくなってしまいますからね。できる範囲の取り決めを考えてみましょう。
ではでは。トトノエトトノウでした。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 片付けてもなぜ元に戻る? 片づけのリバウンドをトトノエる。

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP