ワタシは何枚必要?〜モノの量をトトノエる

2015.02.18 (水)

モノの量を決めるのは、整理するために必要なことです。では、どうやって決めるのでしょう?

ではクエスチョンです。

おうちにあるバスタオル、
何枚ありますか?
フェイスタオルは何枚?
そして、贈り物でいただいた
未使用のタオル、どの位ありますか?
そして、タオルは1日何枚使用しますか?

これは個人でかなり差があります。毎日何枚も使用するひとは、それだけたくさんのタオルが必要です。
一方、普段うちにいないし、洗濯も頻度が低い場合はたくさん持っていても収納の幅を取るだけです。

タオルのみならず、洋服にしてもお皿やストックの日用品など、そのひと(家族)が必要としている量を知ることで、必然的にモノの量をコントロールすることができるのです。

自分の必要な量を確かめてみては
いかがでしょう?

ではでは。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: ワタシは何枚必要?〜モノの量をトトノエる

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP