備えあれば。防災グッズの飲料水は見直してますか
2017/09/12
水やカンパンなど、防災グッズの賞味期限は把握していますか
防災グッズの水や食料の賞味期限や消費期限、そしてグッズに傷みはありませんか?
うちの備蓄水は東日本大震災後の翌年に5年保存の水を購入しました。実は購入したのではなく、新聞の年間購読の商品として、準備してなかった(当時は整理収納アドバイザーではなく、災害の意識もやや低めだった)ので、この機会にと選びました。忘れないように見える場所に賞味期限を書いておきましたが、すっかり忘れておりました。ちなみに半年前は「あ、あと半年で期限が切れるのだな」と意識はあったのです…。そう思ったときに手帳にでも書いておくべきだったのかもしれませんね。
9月になり、防災の日の話題がポツポツと新聞テレビで報道されてきてから思い出しました。賞味期限から2か月経過してます。どこで買うべきか悩み、Amazonにて注文しました。あまりにもたくさんありすぎて困りました。私は現在、ペットボトルの水をほとんど買いません。たまに買っても炭酸水。子どもがいるわけでもないので、通常は蛇口に取り付ける浄水器、もしくは沸かせば十分だと思っていますし、それほど気を使わなくても大丈夫と考えてます。定期的に購入しているお宅は、わざわざ備蓄水を購入しなくても問題ないかもしれませんが、5年に一度しか買わないので、実は基準がよくわかりません。サイトや口コミをチェックして、自分が納得するモノを購入したつもりです。
保管する場所は以前と変わりなく、玄関に一番近い収納の取りやすい場所に置いております。前と同じように、キャップ部分に賞味期限の日付をそのまま記載しました。5年間活躍の場がないことを祈りつつ、備えておきます。賞味期限(おいしく飲める期限)の切れた水ではありますが、劣化が急に落ちるようなものでもないので沸かしてお茶としてのみました。もちろん問題ありませんよ。
防災グッズは食品以外もチェックが必要
防災グッズのうち、特に水や食品は期限が書いてあるので、意識が比較的高くなります。しかし、救急用品や備品の劣化もチェックしましょう。以前お客様のお宅で拝見したのは、黄色くなってしまった靴下、劣化してボロボロになったガーゼ、埃っぽいマスク、電池漏れしている懐中電灯など、いざというときにちょっと…というものばかり出てきた防災グッズでした。私もこの経験があってから見直しました。使いたいときに使えないのは一番つらいですね。食品以外もチェックは忘れずに。
ではでは。トトノエトトノウでした。