好きよりも「嫌いじゃない」ことで仕事をはじめませんか
2018/06/13
好きなことで仕事をしよう、ということがたくさんの本やメディアでよく言われます。起業塾講師もやってますので、好きなことを見つけられればとても強いです。好きなことは続けられますし、ワクワクニヤニヤしながら仕事ができることは本当にすてきなことなのがその理由です。でも実は「好きなことが見つからない」「趣味もないんだけど…」という人も少なからずいます。
好きなことがよくわからない。そんな人に提案をします。
「嫌いじゃないこと」で仕事をしてみませんか?
ワクワクがなくても大丈夫
好きなことが見つからない、趣味もない。好きなことはあるけど、仕事にしたいという感覚もない。ワタシも実はそのひとり。長年いろいろな「おけいこ」をしてきて、たくさん勉強もしましたが、どれも続かないし仕事にもなりません。気持ちが盛り上がるようなワクワク感が持続することもなく、冷静な状態の自分がいます。システムエンジニアはもう嫌だな、漠然と資格を持っているカウンセラーの仕事ができるといいなと、特にワクワクも感じずに起業塾に入ったわけです。
苦手な人の気持ちがわかるお片付け屋さんは片付けそのものでなく、お客様の笑顔や成長や気づきを見るのは本当にうれしいから続けられます。起業相談もカウンセリングも同様です。とても嬉しいけど、これは好きなことやワクワクなことではありません。起業塾では「好きなことを仕事にせよ」と言っていたのに、自分はそうではない。うーん、これはなんだ??と悩んでいましたが「必ずしも好きなことで起業しなくてもいい」という結論に達しました。
「嫌いじゃない」でもいい
自分の経験ばかりで恐縮ですが、私はシステムエンジニアを嫌いだな、苦手だな、と感じながらずっとやってきました。数学が大の苦手で文系を卒業したのに、20年以上もやってきたのは生活のため。しかし起業を決め、システムエンジニアを辞めると契約会社に伝えたあとに、ふと「あれ、ワタシはSEが嫌いじゃなかったのかもしれない」と思ったのです。その感覚がよみがえってきました。
好きなことがなくてどうしたらいいかわからないなら「嫌いじゃなくてできること」で探してみてもいいのではないでしょうか?嫌いじゃない理由はしっかり考える必要がありますよ。転職、起業、副業、どれでも構いません。せっかく仕事をするのですから楽しいほうがいいですね。そのためには好きなことはもちろん、嫌いじゃないことで始めてみましょう。
ではでは。トトノエトトノウでした。