整理収納とココロと起業。あなたの悩みがトトノエトトノウ » 専門家コラム » ハレの衣装をととのえる。レンタルという方法。
ハレの衣装をととのえる。レンタルという方法。
2016.05.28 (土)
新幹線に乗って友達の結婚式に参列することになりました。前日も翌日もお仕事なので、残念ながら観光もできず、日帰りです。冬の引っ越しで、もう着る機会はほとんどないだろうと、結婚式に着るような服は処分してしまいました。
買うしかない?でも遠方に行くことを考えると、購入するにはちょっと…。ということで、今回はレンタルです。
レンタルドレスと書いてあると、フリフリのキメキメしかないんじゃないかとかなり懸念はしてたのですが…。あら、そんなことはありませんでした。ワンピースのみならず、ショールやボレロや装飾品、バッグや靴まで借りられます。わたしはワンピースとボレロのみお借りしました。
クリーニング込みで¥8,000以下。買ったらすごい金額です。わたしの年代になると、結婚式に参列するなんて年に一度あるかないか。いざというときのための礼服は持っておりますが、今度着用するのかわからない服はいらないなーと感じました。
日頃パーティーが多い方はもちろん必要ですね。でもワタシは、レンタルで十分!
ではでは。
トトノエトトノウでした。
関連する投稿
現在の記事: ハレの衣装をととのえる。レンタルという方法。
お問い合わせ・ご相談はこちら
メールでのお問い合わせ

コラムテーマ一覧
過去のコラム
主なコラム