整理収納とココロと起業。あなたの悩みがトトノエトトノウ » 自宅をととのえる » ページ 2
テーマ「自宅をととのえる」の投稿一覧
縦型洗濯機で洗濯槽の清掃を久々にやってみる
2017.07.11 (火)
洗濯槽の掃除は定期的にやってますか?どうやってますか?掃除しないで使っていると、あの黒いピロピロした … 続きを読む»
片づけられないときはかける。お風呂グッズを収まりよく。
2017.02.08 (水)
床置きしてしまい、うまく片付かない場所のひとつにお風呂があります。 棚付きのお風呂ならばよいですが、 … 続きを読む»
簡単模様替えシリーズ・壁にマスキングテープを貼ってみた。
2016.10.31 (月)
賃貸は模様替えがなかなかできません。賃貸でなくても、壁に穴をあけるのは穴が開いたら…や、位置が悪かっ … 続きを読む»
片付けられない女性が食器棚裏を模様替え。壁紙を貼ってみる。
2016.10.29 (土)
模様替えシリーズ。食器棚裏の壁紙貼りレポートです。 引っ越して半年。懸念していることがずっとありまし … 続きを読む»
整理収納アドバイザーが携帯料金をトトノエる。その2
2016.03.14 (月)
モデル携帯料金改善計画の第2弾です。 一昨年の2月にdocomoにMNPしたワタシ。使用して1年半位 … 続きを読む»
整理収納アドバイザーが携帯料金をトトノエる。
2016.03.10 (木)
実は引っ越しと同時進行ですすめていたのが携帯電話関連の料金整備。みなさん、携帯料金はいくらかけてます … 続きを読む»
整理収納アドバイザーが引っ越します。そういう電話も来るのね。
2016.03.03 (木)
実録・整理収納アドバイザーのお引っ越し。今回は少し趣旨が違うかもしれませんが、経験することかもしれな … 続きを読む»
整理収納アドバイザーがお引っ越し。お皿もここで整理します。
2016.02.24 (水)
実録整理収納アドバイザーのお引っ越し。 だんだん引っ越しの日が迫ってきても、整理可能なところはなるべ … 続きを読む»
整理収納アドバイザーがお引っ越し。台所の吊り戸棚を整理する。
2016.02.17 (水)
実録・整理収納アドバイザーのお引っ越しシリーズ。台所編です。 台所はグッズが多いですね。形も違えば、 … 続きを読む»
引っ越しは整理してから。何を持っていく?何を処分する?
2016.02.05 (金)
実録 整理収納アドバイザーのお引越し計画。 ワタシは社会人になってから5回目のお引っ越しです。 離婚 … 続きを読む»
コラムテーマ一覧
過去のコラム
主なコラム