-
ジョハリの窓からじぶんをととのえる。
2016/05/22
わたしはどんな人?わたしはどんな風に見られてる?わたしの意外な面って?誰も知らないわたしは?ワタシは...
-
じぶんらしい仕事をしたい。キャリアをととのえたい。
2016/05/19
30歳になったころ。40代に差し掛かったころ。仕事がたのしくない。このまま社会から取り残されてしまう...
-
モノの位置をトトノエル。位置だけで使い勝手が変わるかも!
2016/05/18
取り出しにくくて床置きしちゃう。引き出しが使いづらいから大したものが入っていない。ちゃんとモノをしま...
-
60歳代の整理についてかんがえる
2016/05/17
60代?70代の女性向けにセミナーを実施しました。題して「若々しくあるためのおかたづけ」。 元気な...
-
シンク下の整理収納をこっそりやると…
2016/05/17
お世話になっている事務所。 正直、整理収納はできているとはいえないので、 いつかやりたいとたくら...
-
やりたいことで仕事する。でも、好きと好き勝手は違う。
2016/05/05
自分の仕事で悩んでいる人、多いですね。 人間関係、仕事の多さ、将来に対する不安‥。 そうだ、...
-
かさこさんにあいにいく。
2016/05/05
カメライターかさこさん。少し前の話になるが、横浜鶴見で開催された「好きを仕事にするセルフブランディン...
-
2016年4月の整理収納アドバイザー2級認定講座を終えました。
2016/04/29
2016年4月26日。整理収納アドバイザー2級認定講座を西栄寺東京別院にて無事に終えました。 ...
-
【整理収納アドバイザー2級認定講座】どんな資格なの??
2016/04/21
整理収納アドバイザー2級認定講座は、整理収納の原則をしっかり学ぶことができる、理論ありワークありの1...
-
整理するとなにがよい?整理収納アドバイザーが考えるキャリアのはなし
2016/04/10
働き方を考えるにあたって、「じぶん整理」は欠かせません。仕事が楽しくない、このままこの会社にいてもい...
-
整理収納アドバイザーが携帯料金をトトノエる。その2
2016/03/14
モデル携帯料金改善計画の第2弾です。 一昨年の2月にdocomoにMNPしたワタシ。使用して1...
-
避難する時のモノ、整えてますか?防災グッズを見直そう。
2016/03/13
3/11は東日本大震災が発生した日。この世の中で地震が1番嫌いだったワタシにとって、忘れられない日と...
-
整理収納アドバイザーが携帯料金をトトノエる。
2016/03/10
実は引っ越しと同時進行ですすめていたのが携帯電話関連の料金整備。みなさん、携帯料金はいくらかけてます...
-
整理収納アドバイザーが引っ越します。そういう電話も来るのね。
2016/03/03
実録・整理収納アドバイザーのお引っ越し。今回は少し趣旨が違うかもしれませんが、経験することかもしれな...
-
整理収納アドバイザーがお引っ越し。お皿もここで整理します。
2016/02/24
実録整理収納アドバイザーのお引っ越し。 だんだん引っ越しの日が迫ってきても、整理可能なところは...
-
整理収納アドバイザーがお引っ越し。台所の吊り戸棚を整理する。
2016/02/17
実録・整理収納アドバイザーのお引っ越しシリーズ。台所編です。 台所はグッズが多いですね。形も違えば...
-
引っ越しは整理してから。何を持っていく?何を処分する?
2016/02/05
実録 整理収納アドバイザーのお引越し計画。 ワタシは社会人になってから5回目のお引っ越しです。 離...
-
引越しのための整理始めました。
2016/01/27
引っ越しに向けたココロのトトノエ、整理収納をリアルにお届けします。 今回は部屋探し編です。実家近辺...
-
年賀状の整理。いつまでとっておく?をトトノエる。
2016/01/21
年賀状はお正月の代名詞。全然会ってないけど、年賀状のやりとりだけはしてます…と言う人もいるでしょう。...
-
短い時間で処分を決める。難しい決断の整理。
2015/12/16
家を建てる、リフォームをするなど、ある程度の期間がかかるものならば多少の余裕があります。(それでもい...
